top of page
検索

“大腿四頭筋”


ree

こんにちはCRAFTです!


今回はモモ前の筋肉である“大腿四頭筋”についてご紹介します💪


大腿四頭筋は、太ももの前側にある大腿直筋、内側広筋、外側広筋、中間広筋の4つの筋肉の総称で、膝を伸ばす「膝伸展」を主な役割とします。この筋肉は人体で最も大きく強力な筋肉の一つで、膝関節の安定化、歩行やジャンプ、立ち座り動作のサポート、さらには基礎代謝の向上にもつながります。


ここの筋肉が固まると膝の痛みや、反り腰のげんいんとなってしまう恐れも…。


大腿四頭筋を鍛えることで、基礎代謝の向上によるダイエット効果、歩行や立ち座りなどの日常動作の安定、膝や腰の痛みの改善・予防、スポーツパフォーマンスの向上、姿勢改善や美脚効果も期待できます✨



============================

"定期的に身体にまつわる疑問や、豆知識などを

発信しております!"




 
 
 

コメント


パーソナルトレーニング - トレーニングジム - 食事管理アドバイス - ダイエット - 筋肉増強 - 姿勢矯正 -骨格矯正 - 整骨院

サイト用③.png

Copyright ©2021 CRAFT CORPORATION All rights reserved.

bottom of page